聖書マナびの会

 「聖書」ってむずかしくて良くわからないな、と思っておられる方は多いと思います。そういう方々のために、中野桃園教会では「聖書マナびの会」

 という会を行っています。聖書の基礎的な知識を学んだり、疑問に思ったり分からないことを牧師に質問したりしながら、聖書を学ぶ会です。

 特になかなか分かりづらい「旧約聖書」に焦点を当て、「旧約聖書ってどんな書物?」というテーマで話を進めています。

 「創世記」から順に学んできて、今は「申命記」を学んでいるところです。

 タイトルの中にある「マナ」は、旧約聖書にでてくる食べ物のことで、イスラエルの民が40年の間荒れ野を旅した際に、毎日神様から与えられた「マナ」という食べ物にちなんで付けました。

 教会に来られたことがない方でも、誰でも参加できます。是非、興味関心がある方は、気軽にご参加いただけばと思います。


  • 日時:毎月第2水曜日 14:00~16:00
  • 場所:1階集会室